違いは、水を入れるタンクの形状です。">

Locca(ロッカ)|リフィルサーバーとSKサーバーの違い

Locca(ロッカ)|リフィルサーバーとSKサーバーの違い

1、リフィルサーバーとSKサーバーの違いの概要

  • ・Locca(ロッカ)のウォーターサバーは、「リフィルサーバー」と「SKサーバー」の2種類あります。
  •  
  • ・どちらのウォーターサーバーも、水道水を浄水して使用する浄水型ウォーターサーバーなのは同じです。
  •  
  • ・「リフィルサーバー」と「SKサーバー」の違いは、水を入れるタンクの形状です。
  •  
  • ・「リフィルサーバー」は手動で水を補充する機種で、「SKサーバー」は水道直結型ウォーターサーバーです。
  •  
  • ・「リフィルサーバー」は、水を補充する手間はかかりますが工事不要で気軽に利用できます。一方、SKサーバーは水道につなぐための工事が必要ですが、自動で給水されるため手間がかかりません。
  •  
  • ・フィルターに関しては、「リフィルサーバー」の場合は定期的にフィルターが届き、「SKサーバー」は年1回専門のスタッフがフィルター交換とメンテナンスに伺います。
  •  
  • ・どちらのサーバーも、定額制のためお水をどれだけ利用しても月額料金は変わりません。

 

↑↑↑↑↑Locca(ロッカ)の公式サイト(SKサーバー)はこちら

 

2、サーバー本体の種類

    「リフィルサーバー」の大きさはロングタイプのみ。
  • ・サイズ 高さ1.190×幅300×奥行320
  •  
  • ・色 「ホワイト」または「ブラック」の2種類
  •  
  • ・重量 約18kg
  •  
  • ・タンク容量 浄水タンク容量:6.0L、冷水タンク容量:2.0L、温水タンク容量:1.9L
  •  
  • ・温度 冷水温度:約5℃、温水温度:約90℃
  •  

 

リフィルサーバー

↑↑↑↑↑「リフィルサーバー」

 

↑このページのはじめに戻る

SKサーバーは、「L型」と「S型」の2種類あります。

 

SKサーバー「L型」

↑↑↑↑↑SKサーバー「L型」

 

 

SKサーバー「S型」

↑↑↑↑↑SKサーバー「S型」

 

↑このページのはじめに戻る

3、フィルターの種類

「リフィルサーバー」と「SKサーバー」ではフィルターが異なります。

↑このページのはじめに戻る

4、初期費用

「リフィルサーバー」、初期費用は無料です。

「SKサーバー」は、初期費用3,300円(税込)かかります。

また、「SKサーバー」は、初期設置費用は、選択制で払わなくても良いですが払うと割引(11,000円から500円引き)!

(初期設置費用を払わない場合、撤去時に11,000円を支払います)

↑このページのはじめに戻る

5、月々のレンタル料金

「リフィルサーバー」、3,146円

「SKサーバー」は、本体のLサイズSサイズと2種類のフィルターの組み合わせによって4,378円~6,578円になります。

↑このページのはじめに戻る

6、まとめ

「SKサーバー」は、本体のLサイズSサイズと2種類のフィルターの組み合わせによって月々のレンラル料金が変わってきます。

これまでの情報は、公式サイトより引用して書きましたが契約の際には最新情報を公式サイトで確認してください。

↑↑↑↑↑Locca(ロッカ)の公式サイト(skサーバー)はこちら